相馬 清吾 Ph.D.

職名 | 准教授 |
---|---|
グループ | 材料物理グループ |
研究室 | 佐藤宇史研究室![]() |
所在地 | 片平キャンパス AIMR本館1A号室 (〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1) |
電話 | 022-217-6169 |
s.souma@arpes.phys.tohoku.ac.jp | |
関連サイト |
研究テーマ
- 新規超伝導体の電子構造の研究(2001-)
- 高分解能光電子分光装置の開発(2001-)
- スピン分解光電子分光装置の開発(2004-)
- トポロジカル絶縁体および表面ラシュバ効果のスピン依存した電子構造の研究(2004-)
主要業績
- The origin of multiple superconducting gaps in MgB2, Nature,423,(2003),65-67, S. Souma, Y. Machida, T. Sato, T. Takahashi, H. Matsui, S.-C. Wang, H. Ding, A. Kaminski, J. C. Campuzano, S. Sasaki, and K. Kadowaki.
- High-intensity xenon plasma discharge lamp for bulk-sensitive high-resolution photoemission spectroscopy, Rev. Sci. Instrum. 78 (2007) 123104S. Souma, T. Sato, T. Takahashia, and P. Baltzer.
- Ultrahigh-resolution spin-resolved photoemission spectrometer with a mini Mott detector, Rev. Sci. Instrum., 81 (2010) 095101, S. Souma, A. Takayama, K. Sugawara, T. Sato, T. Takahashi.
- Direct Measurement of the Out-of-Plane Spin Texture in the Dirac Cone Surface State of a Topological Insulator, Phys. Rev. Lett. 106 (2011) 216803, S. Souma, K. Kosaka, T. Sato, M. Komatsu, A. Takayama, T. Takahashi, M. Kriener, K. Segawa, and Y. Ando.
- Spin Polarization of Gapped Dirac Surface States Near the Topological Phase Transition in TlBi(S1-xSex)2, Phys. Rev. Lett., 109 (2012) 186804, S. Souma, M. Komatsu, M. Nomura, T. Sato, A. Takayama, T. Takahashi, K. Eto, K. Segawa, and Y. Ando.
受賞歴
- 第22回井上研究奨励賞(2003)
- 第47回原田研究奨励賞(2007)
- 第6回日本物理学会 若手奨励賞(2012)
- 平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞(2013)
関連情報
- 2022年11月14日 プレスリリース カゴメ格子超伝導を担う電子軌道を解明
- 2021年11月29日 リサーチハイライト ベイズ推定: 電子状態解析の新手法を開発
- 2021年07月28日 プレスリリース ベイズ推定を用いた新たな電子構造の解析法を開発
- 2020年04月27日 リサーチハイライト トポロジカル超伝導体: 従来型超伝導体をトポロジカル超伝導体に変換
- 2020年01月10日 プレスリリース 普通の超伝導体をトポロジカル超伝導体に変換する手法を開発
- 2019年08月26日 リサーチハイライト トポロジカル絶縁体: 多層構造体表面のナノスケール領域を画像化する
- 2019年06月24日 リサーチハイライト トポロジカル相: 2種類の新型フェルミ粒子の発見
- 2019年02月21日 プレスリリース トポロジカル物質中の新型粒子を発見
- 2019年01月28日 リサーチハイライト 超伝導: マヨラナフェルミオンが潜伏していそうな場所
- 2018年10月09日 セミナー・シンポジウム 次世代放射光施設の将来の活用を見据えて
- 2018年08月27日 リサーチハイライト 電荷密度波: 基板を真似る金属膜
- 2018年07月31日 プレスリリース ディラック線ノードの直接観測に成功
- 2018年07月18日 ニュース 豊田中央研究所 会長 加藤様がAIMRを訪問
- 2016年06月07日 プレスリリース 磁性半導体(Ga,Mn)Asが強磁性をしめすメカニズムを解明
- 2016年04月26日 プレスリリース 新しいトポロジカル物質「ワイル半金属」を発見
- 2015年12月24日 プレスリリース スピン操作による相対論的電子の質量制御に成功
- 2015年03月13日 プレスリリース 普通の金属にトポロジカルな性質を付与することに成功
- 2015年01月30日 プレスリリース 金属薄膜のエッジにおける異常な電子スピンの偏りを発見
- 2013年04月08日 メディア・受賞情報 相馬助教 文部科学大臣表彰 若手科学者賞受賞
- 2012年04月13日 メディア・受賞情報 相馬助教が日本物理学会より若手奨励賞を受賞しました。