概要

「材料科学」に「数学」の視点を導入したAIMRの挑戦

材料科学高等研究所(AIMR)は、2007年、文部科学省プロジェクトであるWPI(世界トップレベル研究拠点プログラム)のもとに「原子分子材料科学高等研究機構」として創設されました(2017年4月に現組織名へ改称)。以後、材料科学における世界拠点となるべく、新たなシステム作り・研究活動に取り組み続け、2012年からは、数学との連携により、予見に基づいて材料を開発できるような新学理を創出するための基礎的研究を進めてきました。さらに、開発された先端材料を社会に役立たせるためのデバイス・システム開発も行い、資源や環境など人類に課せられた問題の解決に貢献することをミッションとしています。

AIMRは創設から10年を経た2017年に、国際頭脳循環を加速・拡大するため新たに設置されたWPIアカデミーのメンバーとして認められました。以降も引き続き、国際頭脳循環のハブとして世界トップレベルの質の高い研究を進めています。

AIMRの主な特徴は以下の通りです。

  • 世界に先駆けた、研究所レベルでの材料科学と数学とのコラボレーション
  • 研究者のうち50%以上を外国人が占める国際的な研究環境
  • トップダウンマネジメントと事務手続きを含めたトータルな英語サポート
  • 研究機材や研究費など、理想の研究環境の提供