金井 駿Ph.D.

職名 | 准教授 |
---|---|
グループ | デバイス・システムグループ |
研究室 | 深見・金井(駿)研究室![]() AIMR Joint Research Center |
所在地 | 片平キャンパス ナノ・スピン実験施設 A413号室 (〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1) |
電話 | 022-217-5555 |
skanai@tohoku.ac.jp | |
関連サイト |
|
研究テーマ
- 不揮発性スピントロニクス素子(2009-)
- 磁性の電界効果(2009-)
- 色中心を用いた量子ビット(2017-)
- スピントロニクス確率論的コンピューティング(2018-)
関連情報
- 2025年04月25日 メディア・受賞情報 金井駿准教授、第24回船井学術賞受賞
- 2025年02月06日 プレスリリース 記憶と演算の機能を併せ持つ革新的スピン素子を開発
- 2024年12月11日 プレスリリース 生成AIをスピントロニクスで省エネに
- 2024年04月23日 プレスリリース 磁石に潜む「電子の宇宙」の室温制御に成功
- 2024年04月05日 プレスリリース 製造容易性に優れた確率論的コンピュータを開発
- 2024年02月26日 リサーチハイライト スピントロニクス: エントロピー解析によりナノ磁石の確率論的緩和時間を探る
- 2023年12月13日 プレスリリース AI処理を高速・超低電力で行う新技術を開発
- 2023年08月04日 プレスリリース 未利用磁石材料の電気的制御で新発見
- 2022年12月07日 プレスリリース 確率動作スピン素子を用いた高性能・省電力「P」コンピューターを実証
- 2022年08月18日 プレスリリース ナノ磁石の磁気エネルギー地形の測量に成功
- 2022年04月08日 プレスリリース 固体中の量子情報の保持時間を記述する法則を発見
- 2021年11月30日 プレスリリース スピントロニクスで脳型コンピュータ向け新素子
- 2021年05月14日 プレスリリース 電気で操る磁石の研究で新発見
- 2021年03月19日 プレスリリース スピントロニクス疑似量子ビットを従来比100倍超に高速化
- 2020年08月20日 プレスリリース スピントロニクス人工ニューロン素子の超省エネ制御手法を開発