須藤 祐司主任研究者 Ph.D.

職名 | 教授 |
---|---|
グループ | デバイス・システムグループ |
研究室 | 須藤祐司研究室 |
所在地 | 青葉山キャンパス 総合研究棟10階1018号室 (〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11-1018) |
電話 | 022-795-7338 |
ysutou@material.tohoku.ac.jp | |
関連サイト |
研究テーマ
- 相変態を利用したスマート材料
- 多形転移材料
- 相変化メモリ
- 形状記憶合金
主要業績
- Sequential two-stage displacive transformation from β to α via β’ phase in polymorphic MnTe film, Materials and Design. 196 (2020) 109141, S. Mori, D. Ando, and Y. Sutou
- Reversible displacive transformation in MnTe polymorphic semiconductor, Nature communications, 11 (2020) 85, S. Mori, S. Hatayama, Y. Shuang, D. Ando, Y. Sutou
- Cr-Triggered Local Structural Change in Cr2Ge2Te6 Phase Change Material, ACS Applied Materials and Interfaces, 11 (2019) 43320-43329, S. Hatayama, Y. Shuang, P. Fons, Y. Saito, A. V. Kolobov, K. Kobayashi, S. Shindo, D. Ando and Y. Sutou
- Contact resistance change memory using N-doped Cr2Ge2Te6 phase-change material showing non-bulk resistance change, Applied Physics Letters, 112 (2018) 183504-1-5, Y. Shuang, Y. Sutou, S. Hatayama, S. Shindo, Y. H. Song, D. Ando and J. Koike,
- A lightweight shape-memory magnesium alloy, Science 353 2016, 368-370, Y. Ogawa, D. Ando, Y. Sutou, J. Koike
受賞歴
- 第14回日本学術振興会賞,日本学術振興会(2019)
- 第10回青葉工学振興会賞,一般財団法人青葉工学振興会(2016)
- 第6回まてりあ論文賞,日本金属学会(2016)
- 第36回本多記念研究奨励賞,公益財団法人本多記念会(2015)
- 日本金属学会功績賞(組織部門),公益社団法人日本金属学会(2013)
関連情報
- 2022年03月25日 プレスリリース 半導体メモリ材料開発に機械学習を活用