【5/1】第5回「AIMRセミナー」のご案内

2024年04月30日

講演者

Michael Hirscher 博士(AIMR主任研究者 / マックス・プランク知的システム研究所)

講演題目

金属有機構造体(MOF)における水素貯蔵

日時

2024年5月1日(金)13:30~14:30

会場

AIMR本館 2階セミナー室

講演要旨

Hydrogen storage in nanoporous materials has attracted much attention in recent years, as high gravimetric H2 capacities can be achieved at 77 K using materials with particularly high surface areas. Cryogenic storage by physisorption of hydrogen molecules will safely operate at low pressures, is fully reversible, and has fast kinetics.

After an introduction, hydrogen adsorption experiments at low temperatures will be explained including experimental difficulties and reproducibility problems. Experimental data of the gravimetric and volumetric hydrogen uptake have been analysed for different metal-organic frameworks (MOFs) showing a linear correlation of the gravimetric absolute uptake with the specific surface area. The packing density of the powder and the single-crystal density can be used to get volumetric absolute hydrogen uptake as a function of the volumetric surface area. The key to improving the volumetric storage capacity is closing the gap between the low-density powder and the theoretical upper limit of the single crystal by either compaction, pelletizing, or monoliths. For technical applications, the key parameter is the usable or working capacity, which is the amount of hydrogen that can be delivered between the maximum tank pressure and the back pressure required by the end-user utilizing a combined temperature-pressure swing.

The presentation will end with an outlook on recent hydrogen adsorption measurements in MOFs at subcritical temperatures and their potential application for long-distance hydrogen transport.

AIMRセミナーとFriday Tea Time

AIMRは融合研究推進のための取り組みに力を入れており、その一環としてAIMRセミナーとFriday Tea Timeを開催しています。

AIMRセミナーでは、AIMR所属の研究者やAIMRを訪問中の研究者に、材料科学から数学にいたる幅広い分野についてホットな話題を提供いただきます。自分の研究の枠を越えてお互いの研究を知ることで、その後のコミュニケーションや議論へ繋がることを狙いとしています。

毎週金曜日に開催するFriday Tea Timeでは、リラックスした雰囲気の中、研究者やスタッフの垣根なくAIMRのメンバーがコーヒーを片手に語り合います。何気ない会話から研究者同士の化学反応が生まれることが期待されます。

2024年からは、AIMRセミナーとFriday Tea Timeの相乗効果によって、活発な融合研究を推進していきます。

これまでのAIMRセミナー
第4回 2024年4月26日 Konstantinos Danas 教授(東北大学 日仏ジョイントラボラトリー(ELyTMaX))
第3回 2024年3月13日 富安 亮子 教授(九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)
第2回 2024年1月26日 Michael I. Ojovan 教授(イギリス インペリアルカレッジロンドン)
第1回 2024年1月12日 Dr. William Chuck Witt(イギリス ケンブリッジ大学)
Tea Time Talk について

Friday Tea Timeの一環として、世界の著名研究者に講演をいただく「Tea Time Talk」を2023年まで開催し、下記の研究者に講演いただきました。

第43回 2023年7月21日 Feral Temelli 教授(カナダ アルバータ大学)
第42回 2023年6月30日 Douglas Brumley 講師(オーストラリア メルボルン大学)
第41回 2023年3月28日 田中 求 教授(ドイツ ハイデルベルク大学・物理化学研究所)
第40回 2022年11月10日 吉村 昌弘 教授(台湾 国立成功大学)
第39回 2022年6月17日 Rana Mohtadi 教授(アメリカ トヨタ北米先端研究所)
第38回 2022年6月10日 Michael Hirscher 教授(ドイツ マックス・プランク知的システム研究所)
第37回 2022年6月3日 小田 玲子 教授(フランス フランス国立科学研究センター)
第36回 2021年5月28日 Magda Titirici 教授(イギリス インペリアルカレッジロンドン)
第35回 2021年3月26日 Yaroslav Blanter 教授(オランダ デルフト工科大学)
第34回 2020年10月23日 塚越 一仁 博士(MANA / 国立研究開発法人物質・材料研究機構)
第33回 2020年7月17日 玉田 薫 教授(先導物質化学研究所 / 九州大学)
第32回 2020年1月17日 山内 美穂 教授(I2CNER / 九州大学)
第31回 2020年1月17日 Mickaël Lallart 教授(フランス INSA Lyon / リヨン大学)
第30回 2019年10月25日 Frédéric Gillot 准教授(フランス エコール・サントラル・ドゥ・リヨン)
第29回 2019年7月12日 Qian Niu 教授(アメリカ テキサス大学オースティン校)
第28回 2019年5月17日 Damien Fabrègue 教授(フランス INSA Lyon / ELyT MaX Lab at Tohoku University)
第27回 2018年12月14日 求 幸年 教授(東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻)
第26回 2018年7月13日 小野 新平 博士(一般財団法人電力中央研究所)
第25回 2018年5月11日 Pierre-Antoine Geslin 博士(フランス Mateis lab, INSA Lyon/CNRS・ELyTMaXLab at Tohoku University・東北大学金属材料研究所)
第24回 2018年4月27日 塚田 捷 特任教授(東北大学AIMR)
第23回 2017年12月8日 Jean-Yves Cavaillé 教授(フランス INSA Lyon / ELyT MaX Lab at Tohoku University)
第22回 2017年7月28日 Nicolas Mary 教授(フランス INSA Lyon / ELyT MaX Lab at Tohoku University)
第21回 2017年7月21日 Gael Sebald 教授(フランス NSA Lyon / ELyT MaX Lab at Tohoku University)
第20回 2017年7月7日 Arun Bansil 教授(アメリカ ノースイースタン大学)
第19回 2017年6月30日 中西 毅 博士(産業技術総合研究所、産総研・東北大数理先端材料モデリングオープンイノベーションラボラトリ(MathAM-OIL))
第18回 2017年6月23日 Denis Arčon 教授(Jožef Stefan Institute, Slovenia)
第17回 2017年4月28日 平野 愛弓 教授(東北大学AIMR)
第16回 2016年11月29日 David Guy Austing 博士(カナダ カナダ国立研究機構)
第15回 2016年9月30日 C. Suryanarayana 教授(アメリカ セントラルフロリダ大学)
第14回 2016年6月17日 福村 知昭 教授(東北大学AIMR)
第13回 2016年5月13日 Jean-Yves Cavaillé 教授(ELyT MaX(東北大学に設置のジョイントラボ), フランス リヨン大学)
第12回 2015年6月26日 B. Muralidharan 博士(インド インド工科大学ボンベイ)
第11回 2014年6月27日 Michael B. Santos 教授(アメリカ オクラホマ大学)
第10回 2013年11月19日 Pawel Hawrylak 博士(カナダ カナダ国立研究機構)
第9回 2013年10月1日 Yuan T. Lee 博士(台湾 台湾中央研究院・1986年ノーベル化学賞受賞者)
第8回 2013年6月28日 Bjorn Mysen 博士(アメリカ カーネギー研究所・地球物理学研究施設)
第7回 2013年4月12日 Yiming Li 教授(台湾 国立交通大学)
第6回 2013年1月18日 Tomasz Dietl 教授(ポーランド ポーランド科学アカデミー)
第5回 2012年8月31日 John H. Perepezko 教授(アメリカ ウィスコンシン大学マディソン校)
第4回 2012年8月17日 Alain Reza Yavari 教授(フランス グルノーブル工科大学)
第3回 2012年8月10日 Alan Lindsay Greer 教授(イギリス ケンブリッジ大学)
第2回 2012年7月6日 Winfried Teizer 教授(アメリカ テキサスA&M大学)
第1回 2012年5月25日 Thomas P. Russell 教授(アメリカ マサチューセッツ大学アマースト校)

問い合わせ先

東北大学材料科学高等研究所(AIMR)
副研究支援部門長 赤木 和人

E-mail: kazuto.akagi.b5@tohoku.ac.jp