海外連携機関
AIMRは、海外PI及び海外連携教授とのネットワークを生かし、海外の第一線級の研究機関とパートナーシップを形成し、材料科学に関する国際共同研究を推進するため、9の海外連携機関があります。
海外連携機関一覧
国名 | 英国 |
---|---|
大学名 | ロンドン大学 |
関係教員名 | Alexander Shluger(海外PI)![]() 紅林 秀和(連携教授) ![]() |
連携分野 | 材料物理, ソフトマテリアル |
国名 | ポーランド |
---|---|
大学名 | ポーランド科学アカデミー |
関係教員名 | Tomasz Dietl(海外PI)![]() |
連携分野 | 材料物理 |
国名 | 米国 |
---|---|
大学名 | マサチューセッツ大学 |
関係教員名 | Thomas P. Russell(海外PI)![]() |
連携分野 | ソフトマテリアル |
国名 | 米国 |
---|---|
大学名 | パデュー大学 |
関係教員名 | Yong P. Chen(海外PI)![]() |
連携分野 | 材料物理 |
国名 | 米国 |
---|---|
大学名 | ウィスコンシン大学 |
関係教員名 | John H. Perepezko(連携教授)![]() |
連携分野 | 非平衡材料 |
国名 | 米国 |
---|---|
大学名 | カリフォルニア大学 サンタバーバラ校 |
関係教員名 | Fred Wudl![]() |
連携分野 | ソフトマテリアル |
国名 | 米国 |
---|---|
大学名 | カリフォルニア大学 ロサンゼルス校(UCLA) |
関係機関 | 純粋・応用数学研究所(IPAM)![]() |
連携分野 | 数学連携 |
国名 | 米国 |
---|---|
大学名 | ジョンズ・ホプキンス大学 |
関係教員名 | Mingwei Chen(PI)![]() |
連携分野 | 非平衡材料 |