AIMR
東北大学 材料科学高等研究所 Advanced Institute for Materials Research, TOHOKU UNIVERSITY 東北大学 材料科学高等研究所 Advanced Institute for Materials Research, TOHOKU UNIVERSITY
  • AIMRについて
    • 概要
    • 組織・運営
    • 戦略
    • 公募情報
    • アクセスマップ
  • 研究
    • 研究者・研究室一覧
    • 研究分野
    • 3つの発展ターゲットプロジェクト
    • 共同研究
    • AIMResearch
  • ニュース・広報
    • プレスリリース
    • メディア・受賞情報
    • 動画ライブラリー
    • お知らせ
    • セミナー・シンポジウム
    • 一般向けイベント
    • イベント報告
    • 広報誌
    • 材料科学用語集
  • 国際連携
    • 海外サテライト
    • 海外連携機関
    • 海外協定校
    • 研究者交流プログラム
  • 研究支援
    • 支援体制
    • 外国人研究者のために
    • 訪問者のために
  • 研究者一覧
  • 一般の方へ
  • 研究者・学生の方へ
  • 企業の方へ
  • アクセス
AIMR基金
English

ニュース・広報 News & PR

  • 2021年04月07日メディア・受賞情報
    小澤准教授、文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞
  • 2021年04月07日プレスリリース
    資源性に富むカルシウムを用いた新たな電池材料を開発
  • 2021年03月31日メディア・受賞情報
    深見教授、第24回丸文研究奨励賞受賞
  • 2021年03月30日セミナー・シンポジウム
    【4/9】「AIMR Special Seminar」のご案内
  • 2021年03月26日プレスリリース
    生きた細胞膜での膜透過性ペプチドの取り込みをナノスケールで可視化
  • 2021年03月19日プレスリリース
    スピントロニクス疑似量子ビットを従来比100倍超に高速化
  • 2021年03月17日セミナー・シンポジウム
    【3/26】第35回「AIMR Tea Time Talk」のご案内
  • 2021年03月16日メディア・受賞情報
    阿尻教授、第53回市村学術賞貢献賞受賞
  • 2021年03月12日メディア・受賞情報
    小澤准教授、第15回日本物理学会若手奨励賞受賞
  • 2021年03月10日メディア・受賞情報
    平野教授がAsia Research Newsの特集記事「Focus On: Women」に掲載
  • 2021年03月09日メディア・受賞情報
    西原教授に東北大学ディスティングイッシュトリサーチャーの称号が授与
  • 2021年02月24日メディア・受賞情報
    折茂所長、本多フロンティア賞受賞
  • 2021年02月24日セミナー・シンポジウム
    【3/3、3/11】オンライン開催「東北大学研究DX戦略セミナー」参加者募集中
  • 2021年02月03日セミナー・シンポジウム
    【6/14-8/6】「g-RIPS-Sendai 2021」参加者募集中
  • 2021年01月14日メディア・受賞情報
    小澤准教授のインタビュー記事がイスラエルの雑誌「Epoch」に掲載
  • 2021年01月07日メディア・受賞情報
    阿尻教授、日本化学会賞受賞
  • 2020年12月18日メディア・受賞情報
    西原教授、第17回日本学術振興会賞受賞
  • 2020年12月17日プレスリリース
    円偏光によって界面に誘起されるスピンの発見
  • 2020年12月16日メディア・受賞情報
    西原教授、Asian Scientist Magazineの2020年アジアの科学者100人に選出
  • 2020年12月08日プレスリリース
    世界最小磁気トンネル接合素子の高性能動作を実証
  • 2020年11月26日プレスリリース
    水に浮くほど軽い熱電変換材料を実現
  • 2020年11月19日メディア・受賞情報
    齊藤教授、陳教授、ラッセル教授、Xue教授、藤田教授がHighly Cited Researchersに選出
  • 2020年11月13日お知らせ
    阿尻教授および藪准教授が役員を務める東北大学発ベンチャー2社がJ-Startup TOHOKUに選定
  • 2020年11月12日プレスリリース
    反強磁性体がまた一歩「使える」材料に
  • 2020年11月05日プレスリリース
    立体的な曲面構造を持つグラフェンの電子物性を解明
  • 2020年10月29日メディア・受賞情報
    西原洋知教授、2020新化学技術研究奨励賞ステップアップ賞受賞
  • 2020年10月23日プレスリリース
    プラズモンメタ表面で「生きた細胞」内の分子の動きをナノの解像度で直接観る
  • 2020年10月23日お知らせ
    【11/19】オンライン開催《2019ノーベル化学賞受賞吉野彰氏登壇》「第12回 TIAシンポジウム」のご案内
  • 2020年10月16日プレスリリース
    光を用いた超高速・低エネルギーでの薄膜磁石の制御手法を開発
  • 2020年10月14日セミナー・シンポジウム
    【11/16-18】「The 4th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science and the 3rd Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science」のご案内
  • 2020年09月24日セミナー・シンポジウム
    【9/29-30】オンライン開催「東北大&理研 第2回連携ワークショップ Math meets Quantum Materials」のご案内
  • 2020年08月20日プレスリリース
    スピントロニクス人工ニューロン素子の超省エネ制御手法を開発
  • 2020年08月19日メディア・受賞情報
    ボーン助教、デヒャント助教、Journal of Physics A Best Paper Prize 2020受賞
  • 2020年08月17日セミナー・シンポジウム
    【8/24~28】「MSM-AIMR Joint Online Workshop 2020」のご案内
  • 2020年08月17日セミナー・シンポジウム
    【9/4】オンライン特別講演会「量子コンピュータ研究の現状と勝つ戦略」のご案内
  • 2020年07月28日メディア・受賞情報
    ラッセル教授、2020年Clifford G. Shull Prizeを受賞
  • 2020年07月22日メディア・受賞情報
    深見教授、藪准教授、熊谷准教授、菅原准教授に東北大学ディスティングイッシュトリサーチャーの称号が授与
  • 2020年06月17日プレスリリース
    磁気異方性における四極子の役割を解明
  • 2020年06月16日プレスリリース
    スピン流を介した流体発電現象の大幅な発電効率向上を実現
  • 2020年04月27日プレスリリース
    磁性体3次元らせん状ネットワークの複雑な磁気構造の可視化に成功
  • 2020年04月23日メディア・受賞情報
    平田連携教授、文部科学大臣表彰科学技術賞受賞
  • 2020年04月22日プレスリリース
    多数の水素からなるクラスターの“擬回転”を利用した室温超イオン伝導の新たな発現原理を確立
  • 2020年04月15日プレスリリース
    積層ナノ磁性体における磁気振動の増幅効果の発見
  • 2020年04月08日メディア・受賞情報
    幾原研究室と阿尻研究室の共同研究成果が、日本金属学会金属組織写真賞(最優秀賞)を受賞
  • 2020年04月06日プレスリリース
    ナノマシンにできないことを表現する不等式
  • 2020年03月30日プレスリリース
    東北大学発ベンチャー「AZUL Energy株式会社」<br>市村清新技術開発助成採択と増資決定
  • 2020年03月24日セミナー・シンポジウム
    【中止】【6/15-8/7】「g-RIPS-Sendai 2020」参加者募集中
  • 2020年03月04日メディア・受賞情報
    熊谷准教授、King's STEM Alumni Award受賞
  • 2020年03月04日セミナー・シンポジウム
    【延期】山下教授最終講義のご案内
  • 2020年02月17日セミナー・シンポジウム
    【2/21】谷垣教授最終講義のご案内
  • 2020年01月17日メディア・受賞情報
    山下教授、日本化学会賞受賞
  • 2020年01月10日プレスリリース
    普通の超伝導体をトポロジカル超伝導体に変換する手法を開発
  • 2020年01月09日セミナー・シンポジウム
    【1/17】第31回「AIMR Tea Time Talk」のご案内
  • 2019年12月19日セミナー・シンポジウム
    【1/8】「Synchronization phenomena on complex networks 2, from math to experiments - Special workshop for AIMR Advanced Target Projects -」のご案内
  • 2019年12月16日プレスリリース
    ハーフメタルホイスラー合金におけるスピン変換を初観測
  • 2019年12月12日セミナー・シンポジウム
    【2/10-11】「The 3rd Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics」のご案内
  • 2019年12月05日セミナー・シンポジウム
    【12/20】「AIMR Special Seminar」のご案内
  • 2019年11月26日セミナー・シンポジウム
    【11/28】公開セミナー「熱分析技術セミナー」のご案内
  • 2019年10月29日動画ライブラリー
    “AIMR promotion video 2019”を公開しました
  • 2019年10月24日セミナー・シンポジウム
    【10/25】第30回「AIMR Tea Time Talk」のご案内
  • 2019年10月03日一般向けイベント
    【中止】【10/12・13】片平まつり2019 AIMR一般公開のお知らせ
  • 2019年10月01日お知らせ
    折茂慎一教授がAIMRの所長に就任
  • 2019年09月03日お知らせ
    IEEE Open Journal of Nanotechnology(OJN)が論文募集を開始
  • 2019年08月30日お知らせ
    AIMR関連論文がScientific Reports (オンライン版) に掲載「相図の裏に隠されていた新しい鉄水素化物を発見」
  • 2019年07月11日セミナー・シンポジウム
    【7/11-12】AIMR Workshop on Quantum Materials and Spintronics: Spin, Topology and Superconductivity
  • 2019年07月01日セミナー・シンポジウム
    【7/12】第29回AIMR Tea Time Talkのご案内
  • 2019年05月14日セミナー・シンポジウム
    【5/17】第28回AIMR Tea Time Talkのご案内
  • 2018年10月09日イベント報告
    次世代放射光施設の将来の活用を見据えて
  • 2018年09月19日動画ライブラリー
    国際推進係(International Affairs Center (IAC))によるビデオが公開されました
  • 2018年09月07日お知らせ
    平成31年度科学研究費助成事業-科研費-応募に関する説明会
  • 2018年07月18日お知らせ
    豊田中央研究所 会長 加藤様がAIMRを訪問
  • 2018年07月10日動画ライブラリー
    事務部門長 塚田特任教授 AIMRでの最終講義
  • 2018年07月04日お知らせ
    折茂慎一教授、新たな水素科学に関して新学術領域研究(研究領域提案型)に採択
  • 2018年04月06日動画ライブラリー
    「AIMR研究紹介動画・折茂研究室編」を公開しました
  • 2018年03月06日動画ライブラリー
    高山博士(現:東京大学)のScience Talk Live 2013 “五感で感じる電子の世界” を公開しました
  • 2018年02月08日動画ライブラリー
    Greer教授のScience Talk Live 2013 “Making Materials” を公開しました
  • 2018年02月07日動画ライブラリー
    Greer教授のTea Time Talk 2012 “The Glassy State” を公開しました
  • 2018年02月02日一般向けイベント
    【2/15-19】AAAS年次大会 ブース出展のお知らせ
  • 2017年11月13日動画ライブラリー
    「AIMR研究紹介動画・齊藤研究室編」を公開しました
  • 2017年10月02日一般向けイベント
    【10/7-8】片平まつり2017・AIMR一般公開のおしらせ
  • 2017年07月07日お知らせ
    鶴保庸介内閣府特命担当大臣(科学技術政策)がAIMRを訪問
  • 2017年04月01日お知らせ
    組織名称変更のお知らせ
  • 2017年02月14日一般向けイベント
    【2/17-19】AAAS年次大会 ブース出展のお知らせ
  • 2017年01月10日イベント報告
    「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」10周年記念講演会のご報告
  • 2016年12月12日お知らせ
    平岡教授、「ナイスステップな研究者」に選出
  • 2016年11月23日一般向けイベント
    【12/17】WPI10周年記念講演会「日本の科学の未来に向けて」
  • 2016年05月30日お知らせ
    Thomas Gessner教授がご逝去されました
  • 2016年05月12日お知らせ
    「スピン量子整流・スピンゼーベックアソシエーション」を設立
  • 2016年04月25日お知らせ
    超高真空低温走査トンネル顕微鏡(STM)使用公募 【学内限定】
  • 2016年03月30日お知らせ
    一家に1枚シリーズポスター「水素」発行
  • 2016年02月09日一般向けイベント
    【2/12-14】AAAS年次大会 ブース出展のお知らせ
  • 2016年01月14日お知らせ
    末永教授、国際電気化学会副会長に就任
  • 2015年07月03日お知らせ
    化学結合性の簡易検査法の開発に成功
  • 2015年07月01日一般向けイベント
    【10/10-11】AIMR一般公開のお知らせ
  • 2015年04月06日お知らせ
    万教授、中国科学技術大学学長に就任
  • 2015年02月13日お知らせ
    WPIプログラム委員会の評価を受けての機構長メッセージ
  • 2015年01月27日一般向けイベント
    【2/13-15】AAAS年次大会 ブース出展のお知らせ
  • 2015年01月05日お知らせ
    AIMR、ケンブリッジ大学と合同ワークショップを開催
  • 2014年12月10日イベント報告
    中学生職場体験受入のご報告
  • 2014年11月17日一般向けイベント
    【12/13】第4回 WPI合同シンポジウム開催
  • 2014年07月23日イベント報告
    「サイエンスデイ2014」出展報告
  • 2014年07月09日一般向けイベント
    【7/28-29】日本が誇るマテリアルの世界 材料フェスタ
  • 2014年07月09日一般向けイベント
    【7/20開催】サイエンスデイ2014出展
  • 2014年05月22日イベント報告
    ノーベル賞受賞者ダン・シェヒトマン博士特別講演会報告
  • 2014年03月20日一般向けイベント
    【3/28】東北大SC「生物が持つ驚異のデザイン力に学べ!」
  • 2014年02月04日一般向けイベント
    【2/14-16開催】AAAS年次大会 ブース出展のお知らせ
  • 2013年11月27日イベント報告
    出前授業「ゴムの不思議を体験しよう」@連坊小路小学校
  • 2013年11月22日イベント報告
    「サイエンスアゴラ2013」出展報告
  • 2013年11月18日一般向けイベント
    【12月18日開催】最新電池技術 市民講演会
  • 2013年11月07日イベント報告
    片平まつり2013・WPI-AIMR一般公開
  • 2013年11月06日一般向けイベント
    【12月14日開催】Science Talk Live
  • 2013年10月28日一般向けイベント
    【11月2日開催】池田准教授による模擬授業@東北大学祭
  • 2013年08月30日一般向けイベント
    【10/12-13開催】AIMR一般公開のお知らせ
  • 2013年03月07日一般向けイベント
    第2回アイデアコンテスト受賞作品発表
  • 2013年03月05日一般向けイベント
    【3/16-17開催】科学・技術フェスタ出展
  • 2013年02月04日一般向けイベント
    【2/23開催】ノーベル賞受賞者に聞いてみよう!
  • 2012年12月10日イベント報告
    出前授業「ゴムの不思議を体験しよう」@仙台青陵中
  • 2012年11月27日イベント報告
    第2回WPI合同シンポジウム @茨城県つくば市
  • 2012年03月24日イベント報告
    アイデアコンテスト「未来へのチャレンジャー」表彰式のご報告
  • 2011年12月18日イベント報告
    「科学・技術フェスタ in 京都 2011」 出展報告
  • 2011年10月08日イベント報告
    片平まつり2011・WPI-AIMR一般公開・記念講演会報告
  • 2011年07月27日イベント報告
    東北大学オープンキャンパス2011報告
  • 2011年07月10日イベント報告
    学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2011報告
  • 2011年06月11日イベント報告
    学都仙台コンソーシアム・サテライトキャンパス公開講座の報告
  • 2010年11月20日イベント報告
    サイエンスアゴラ2010 出展報告
  • 2010年10月18日イベント報告
    東北大学イノベーションフェア2010 出展報告
  • 2010年07月28日イベント報告
    東北大学オープンキャンパス2010 報告
  • 2010年07月11日イベント報告
    学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2010報告
  • プレスリリース
  • メディア・受賞情報
  • 動画ライブラリー
  • お知らせ
  • セミナー・シンポジウム
  • 一般向けイベント
  • イベント報告

広報誌

材料科学用語集

ニュース・広報

  • プレスリリース
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
  • メディア・受賞情報
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
  • 動画ライブラリー
  • お知らせ
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
  • セミナー・シンポジウム
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
  • 一般向けイベント
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
  • イベント報告
    • 2018年
    • 2017年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
  • 広報誌
  • 材料科学用語集
  1. ホーム
  2. ニュース・広報
  • 東北大学
    -TOHOKU UNIVERSITY-
  • 世界トップレベル
    研究拠点プログラム
  • 職員のために
  • リンク
  • サイトマップ
  • facebook
  • twitter
  • YouTube
Copyright © 2020 Tohoku University. All Rights Reserved.